back to top
¥0

お買い物カゴに商品がありません。

サンプルリキで自分だけの食品サンプルを作ろう – 年齢に関係なく楽しめる日本文化の実体験型ワークショップ

土曜日, 4月 19, 2025

日本の食品サンプル作りを体験しよう

サンプルリキでは自分だけのユニークな作品を作って持ち帰れる食品サンプル作りのワークショップを開催しています。

ショーウィンドーの食品サンプルを見るのも日本での外食の楽しみのひとつ

海外旅行の楽しみのひとつは、現地の料理を味わうことです。しかし、外国に旅行して、外国語で書かれたメニューを見て注文すると、実際にどんな料理がテーブルに運ばれてくるのか予測できず、ヒヤヒヤすることもあります。

でも、皆さんが日本を訪問されているのであれば、その心配は無用です。レストランに入る前に、店のショーウィンドウに美しく展示されたリアルな3Dの食品サンプルを見て、何を食べるかをじっくり考えることができるからです。

食品サンプル作りは、1917年に日本で始まった実用的なアートで、戦後の外食文化の発展とともに栄えました。

自分だけのユニークな食品サンプルを持ち帰ろう

食品サンプル作りのスタジオ、サンプルリキ株式会社は、福岡にある楽しい体験型ワークショップを提供するスタジオで、子供から大人まで誰もがこの日本独特の技術を体験し、自分だけのユニークな作品を持ち帰ることができます。

サンプルリキは1949年に橋本力男氏によって創業され、初期はワックスを使用し、近年ではレジンを使った食品サンプル作りを極めて来ました。

現在では、九州地域の百貨店や飲食店に高品質な食品サンプルを提供するだけでなく、家族やグループ向けにパフェ、マカロン、天ぷら、レタスなどの作り方や、携帯電話、鏡、その他の小物のデコレーションを教えるワークショップも開催しています。

日本以外に水の中で天ぷらを揚げ、アイスクリームをオーブンで焼ける場所が他にあるでしょうか?

サンプルリキでは、何百種類もの精巧でリアルな食材のデコパーツで飾った自分だけのパフェを作る体験ができます。

まず、(1)ストロベリー、(2)ブルーベリー、(3)メロン、(4)チョコレート、(5)マンゴー、(6)ブルーハワイの6種類のフレーバーからソースを選びます。

次に、大きなプレス機でソフトクリームを絞り、シリアルを加えて、最後に大きなホイップクリームをトッピングします。

その後、パフェに色々なデコパーツを加えて飾るのですがここで何を加えるか決めるのは難しい決断となるでしょう。

なにしろ可愛らしいクマのクッキーやジェリービーンズ、ベリー、ナッツなど、数えきれないほどの美味しそうなデコパーツがずらりと並んでいるので、どれもこれも全部入れたくなります!

でも…選ぶ際は慎重に。デコパーツにはひとつずつ別途料金がかかります。

ソフトクリームをプレス機から慎重に絞り出して、パフェを作成中。

もっとアクションがある体験がしたいなら天ぷらとレタスのワークショップを

もし、デコパーツの料金を気にせず、もっとアクションがある体験がお好みなら、「天ぷらとレタス」ワークショップに参加して、エビ、シイタケ、カボチャ、シソの葉を天ぷらの衣で覆い、お湯の中でレタスを一枚ずつ重ねていく体験がお勧めです。

水の中で天ぷらを揚げている様子はこちら。

日本への旅行についての会話が弾むユニークなお土産

インストラクターやスタッフはみんなとても親切で忍耐強く、英語も少し理解できます。きっと、皆さんが自分だけのユニークな作品を完成させるまでしっかりサポートしてくれるでしょう。ただ一つお願いしたいことは、スタジオ内での喫煙はご遠慮ください。

自分の作品のほかにも、携帯電話のストラップ、キーチェーン、マグネット、または寿司時計など、食品サンプルのお土産を持ち帰ることができます。

個人的には、博多ラーメンに浸かる豚の携帯電話ストラップがおすすめですがどのお土産を選んでも、友達を驚かせ、あなたの日本旅行について会話を始めるきっかけになること請け合いです。

📍 住所

株式会社サンプルRiki– 食品サンプル制作スタジオ
〒811-1353 福岡市南区柏原4丁目20-30

🚕 アクセス方法

天神(福岡市中心部)からタクシーで約30分、料金は¥2,500〜¥3,000程度です。

📞 電話: 092-567-0018

🌐 ウェブサイト:  https://www.sample-riki.com

🕒 ワークショップと予約

ワークショップは完全予約制です。

  • 朝のセッション: 10:00 AM 開始
  • 午後のセッション: 1:00 PM 開始

📌 予約は必ず事前にスタジオに直接お電話でお申し込みください。

スリッパリー・ジョーと氷...

詳細を見る

たぬさんの領分

詳細を見る

忘れかけられた九州の国木...

詳細を見る

九州ヴィジター

詳細を見る

続きを読む

新刊短編集『たぬさんの領分―内なる音楽への旅路』か...

原作にはない由布院の名ロケーション「金鱗湖」の描...

福岡の「味のかつえだ」でとんかつとちゃんぽんを一度...

和食を試してみたいけれど、どこから始めればいいか...

日本のサイフォンコーヒーの芸術を体験する—「珈琲舎...

サイフォンコーヒーの実演 – 魅力的な科学実験の...

リンクブックスを探索する

スリッパリー・ジョーと氷...

続きを読む
価格:
発売予定

たぬさんの領分

続きを読む
品番:
978-49913855-1-3
長さ:
172 ページ
価格:
¥2,580

忘れかけられた九州の国木...

続きを読む
価格:
発売予定

九州ヴィジター

続きを読む
価格:
発売予定

次郎物語 第1部

続きを読む
価格:
発売予定

バイリンガル英語論文執筆...

続きを読む
価格:
発売予定